【ありがとう!】復興応援 呉ご当地キャラ祭
2020年10月10日11日に第2回復興応援呉ご当地キャラ祭を開催します!
https://www.kurechara.com/ <外部リンク>←オフィシャルホームページ
第1回(2019年5月11日12日開催)は、2日間で約32,000人にお越しいただきました!ありがとうございました。
イベントの様子
イベントの様子をYouTubeにアップしています。どうぞご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=l9ZBUQMZXx4<外部リンク>
出演してクレたキャラクター
1日目 | 2日目 |
---|---|
|
|
開催概要
昨年、呉市は7月豪雨災害による甚大な被害を受けました。
未だ復興にむけ道半ばでありますが、市内の観光施設などは通常どおり営業を行っており、市外県外から皆さんがお越しになることを心待ちにしています。
呉の復興をPRし元気なまち呉を発信していくため、呉市公式キャラクター呉氏が、復興を応援してクレたキャラ・仲良しキャラと一緒になって【復興応援 呉ご当地キャラ祭】を開催することとなりました!
出演キャラクターのPRブースや、呉の美味しいものを集めた飲食・お土産ブースも並びます。
これを機に呉のまちを巡り、美味しいものを食べて楽しみませんか。全国各地の皆さまのお越しをお待ちしています!
イベント名称
復興応援 呉ご当地キャラ祭
日時
5月11日(土)10時~15時・5月12日(日)10時~15時
場所
大和波止場(大和ミュージアムとなり)(広島県呉市宝町5-20周辺)
会場での催し物
メインステージ タイムスケジュール
メインステージ以外に、キャラクターPRブース周辺やサブステージ(大和ミュージアム前)でもPRを行いました。
ダウンロードはこちらから。復興応援呉ご当地キャラ祭タイムスケジュール
メインステージ司会
横町藍さん
呉市出身のフリーアナウンサー。ご当地キャラクターイベントのMCやゲーム番組の仕事を中心に活躍中!
飲食・物産ブース
呉海自カレーや細うどんなど呉名物をはじめ、美味しいもの、雑貨等のワークショップブースが賑わいました。
西日本豪雨災害ボランティア写真展「ボラ写展」
昨年、災害ボランティアのために広島に入ったカメラマン神戸志保さん。
自身がボランティアをしながら撮影したボランティアの方たちの写真を集めた「ボラ写展」のミニブースを設けました。
改めて、災害の被害やその後の復旧活動、そして復興について考えるきっかけにしていただけたのではないでしょうか。
チラシのダウンロードはこちらから。ボラ写展 [その他のファイル/1.11MB]
ボンネトバス特別運行
会場となる大和波止場隣の「呉中央桟橋」→「眼鏡橋」→潜水艦が見える「アレイからすこじま」<外部リンク>(貿易倉庫)をつなぐボンネットバスを特別運行しました!
#ハッシュタグをつけて盛り上げてクレ!
今回のイベントを、Twitterで「 #呉キャラ祭 」を付けて盛り上げよう! みんなの応援が力になります。